🖨 スキャン機能
リソグラフの製版方法は2種類
1. デジタルデータを出力して製版
2. 物理的な紙などをスキャンして製版
2. 物理的な紙などをスキャンして製版の場合
スキャンデータの保存は以下のどちらかに可能
本体に差したUSB
プリンター本体(ホールド機能)
※ スキャンデータはリソグラフプリンターで読み取れる独自の形式。保存したデータをPhotoshopで開いて編集等は不可
スキャンの開始方法は2種類
インクの指定から:そのまま印刷をするための機能(データの保存不可)
スキャンボタンから:印刷はせずにスキャンデータを保存する機能
https://gyazo.com/d43d7fad220874f518973f203a46cf8e
注意点
厚みのあるものをスキャンする場合、外の光が入り込むと全体が暗くなる(=孔がたくさんあく)ので紙がマスターに張り付いてエラーになりがち。
対応:くっついた紙を取り除く、設定を変更して明るさを調整して再製版
Q:2色分版したデータ(製版モード)を保存することはできる?
できない
デジタイザ機能を使えばもしかしたらできるかも?とのこと
💭これがおもしろい機能なのになあ